フィカス・プミラ


フィカス・プミラ
  • 別名:オオイタビ、レペンス
  • 科・属名:クワ科 フィカス属
  • 学名:Ficus pumila
  • 種類:常緑蔓性低木
  • 耐寒温度:0℃以上
  • 育てやすさの難易度:育てやすい
  • 購入:通販にあり⇒ フィカス・プミラ

フィカス・プミラの育て方




Sponsored Link

フィカス・プミラの育て方

フィカス・プミラは細い茎に小さな丸い葉を沢山茂らせるとても感じのよい観葉植物です。
気があります。寄せ植えのアクセントなどにもよく利用され、水を好むのでハイドロカルチャーにして育てるのにも向いています。
斑入りは園芸品種のサニーという品種で、元々は斑がありません。
枝は木質状になり着生するので、誘引して自由な形にすることができます

【置き場所】
フィカス・プミラは日かげでも育ちますが、できるだけ日当たりのよい場所で管理し、夏は明るい日かげに置くとよいです。

【水やり】
鉢土が乾いたら与えます。冬は鉢土が乾いて2~3日たってから与えるようにします。
高温多湿を好むので葉に水をかけて湿度を保つとよいです。
生育期に乾燥させてしまうと葉がチリチリになって枯れて回復するのが困難になるので水切れさせないようにします。

【肥料】
春から秋に1ヶ月に1度ほど固形肥料などの置き肥か、既定の量で薄めた液肥を2週間に1度ほど施します。

【冬越し】
フィカス・プミラは、寒さには比較的強く、耐寒温度は0℃以上で、直接霜があたらなければ戸外で冬越し可能です。

【殖やし方】
フィカス・プミラは挿し木、株分けで殖やすことができます。刈り込んだ枝を数節づつに切って挿します。

【植え替え】
根が詰まってきたようであれば、、植え替えます。一回り大きな鉢に植え替えますが、2~3年に1度が目安です。時期は4~6月頃が適期です。

【病害虫】
ハダニが発生することがあります。

【フィカス・プミラ】
フィカス・プミラを通販で購入をお考えの方は楽天市場をどうぞ。↓

楽天市場のフィカス・プミラをみてみる


Sponsored Link

サブコンテンツ

Sponsored Link

rakuten

このページの先頭へ