ユッカ


ユッカ
  • 別名:青年の木
  • 科・属名:リュウゼツラン科ユッカ属
  • 学名:Yucca
  • 種類:常緑高木
  • 耐寒温度:3℃以上
  • 育てやすさの難易度:育てやすい
  • 購入:通販にあり⇒ ユッカ



Sponsored Link

ユッカの育て方

もともとキミガヨランという種類のユッカが庭木として親しまれてきましたが、葉が硬くて、細長く先がとがっていました。
現在、観葉植物として多く出回っているいるのは エレファンティペスという葉の柔らかい品種です。
丸太状の幹を切って芽吹かせたものが、出回り、青年の木という名でよく知られています。贈り物としてもとても人気があります。

【置き場所】
ユッカは日当たりを好みますが、明るい場所なら室内でも育てられます

【水やり】
鉢土が乾いたら与えます。冬は鉢土が乾いて2~3日たってから与えるようにします。冬は過湿だと根や幹までも腐ることがあるので、なるべく乾燥気味にします。

【肥料】
春から秋に2ヶ月に1度ほど固形肥料などの置き肥か、既定の量で薄めた液肥を月に1度ほど施します。
肥料を多くすると生長しすぎて、株姿が乱れるので控えめにします。

【育て方】
茎が伸び過ぎて樹形が乱れてきたら茎を剪定(切り戻し)します。切った茎の下付近から新芽が出てきます。切った茎は挿し木に使えます。
適期の5月から6月です。
根や幹が腐ってきた場合は、腐っていない部分を切り取って切り口に根ぐされ防止剤などを塗ってから新しい用土に植えつけます。

【冬越し】
冬は室内に入れ、5℃以上を目安に日のあたる暖かい場所で育てます。

【殖やし方】
ユッカは、取り木か挿し木で殖やすことができます。

【植え替え】
根が詰まってきたようであれば、植え替えます。ひと回り大きな鉢に植え替えますが、2年に1度が目安です。大きくなりすぎたら、幹の樹皮をつけてナイフでそぎ取るように芽をとって挿し木にして株を作りなおすとよいです。時期は5~9月頃が適期です。

【病害虫】
カイガラムシが発生することがあります。

【ユッカ】
ユッカを通販で購入をお考えの方は楽天市場をどうぞ。↓

楽天市場のユッカをみてみる


Sponsored Link

サブコンテンツ

Sponsored Link

rakuten

このページの先頭へ